お問い合わせ

授業を事業に

みらい事業部

みらい事業部とは?

U18世代の社会進出インフラ創出のために、産学連携で高校生と企業が事業を創り上げるプロジェクトです。
U18世代の発想と企業の資本力を生かし、社会へ新たな価値を届けます。

数字で見る
みらい事業部

満足度
目的達成率
みらい事業部 みらい事業部

プロジェクトの流れ

  • アイディアソン開催
    01
    アイディアソン開催
    U18世代向けアイディアコンテストを実施し、アイディア・人材・話題を集めます。
    U18の発想力を企業の課題解決に役立てます。
  • CFO*・みらい事業部員の任命、みらい会議の実施
    02
    最高みらい責任者(CNO)・みらい事業部員の任命、みらい会議の実施
    コンテスト参加者からメンバーを選抜し、最高みらい責任者(CNO)・みらい事業部員からなる「みらい事業部」を設置します。
    企業にはPR力やアイディアを提供し、「みらい事業部」メンバーには勤労体験を提供することができます。
  • みらい事業部の運用
    03
    みらい事業部の運用
    アイディアだけで終わらせず、実際に「みらい事業部」を運用します。
    目標設定から行動管理、実行支援まで弊社がマネジメントをし、PR施策や購買活動など売り上げ向上のための施策を提案・実行します。

「みらい事業部」の強み

若年層及びステークホルダーへの
ブランディング・PRチャネルの獲得

参画高校生の保護者、親戚、友達、学校などでの口コミによるPRとそれに伴う購買の効果が期待できます。また、キャリアサミットでの大規模PRも可能です。

ガバナンス強化としての
IR資料への掲載

本事業は教育事業の側面を持ちます。若年層の意見を聞きながら今後の経営に生かす姿勢を見せることで、ガバナンスの強化実績として本事業を掲載することが可能です。

若年層への継続的な接触機会

弊社が運用する場合、最低2年は継続するので、若年層への継続的なリーチが可能となります。
また、初めて関わった会社として生徒の印象に強く残ることで、将来的に企業の採用フローに乗ることも期待できます。

Contact お問い合わせ

プロジェクトのご相談など
お気軽にお問い合わせください。
Emailアイコン