音楽と向き合い、語り合う──avexが中高生と新曲をめぐって実施したディスカッションプログラム

音楽と向き合い、語り合う──avexが中高生と新曲をめぐって実施したディスカッションプログラム

2025年6月18日、エンターテインメント企業  エイベックス・ミュージック・クリエイティブ株式会社の本社にて、Unpackedとの共同企画「U18 × 新曲デプスインタビュー」が開催されました。音楽に関心のある中高生を対象に、avex所属アーティストの新曲を試聴したうえで、その印象や感じたことを語り合うディスカッションプログラムです。

会場には音楽が好きな中高生たちが集まり、少人数のグループに分かれてディスカッションを実施。各グループにはファシリテーターがつき、楽曲の第一印象だけでなく、「どのようなシーンで聴きたいか」「印象に残ったフレーズはなぜ心に残ったのか」など、問いを深めながら対話をリードしました。

参加者たちは終始活発に発言し、自分の思いや感覚を率直に言葉にする姿勢が印象的でした。ある参加者が一つの表現に気づけば、それをきっかけに別の角度からの意見が生まれる──そんなインタラクティブなやりとりが随所で見られ、音楽を軸とした“共創”の場となっていました。

このプログラムでは、単に「曲がよかった/よくなかった」と評価するのではなく、「なぜそう思うのか」「自分にとってどんな意味を持つのか」といった視点を重視。音楽を“受け取る”だけでなく、自分の中で“意味づける”プロセスを言語化するという、探究的な姿勢が求められました。

avexにとっても、このような若い世代との対話は、新たなヒントやインスピレーションにつながる貴重な機会となります。変化のスピードが速い現代において、エンターテインメントがどのように社会とつながり、人の心に届いていくのか──その手がかりは、こうした地道な対話の中に潜んでいるのかもしれません。

「聴く」から「語る」へ。

そして、「語り合う」ことで見えてくる、音楽の可能性と新たなエンタメのかたち。

この日、avexと中高生たちが共につくり出した時間は、まさにその出発点となりました。

Unpacked広報部

Contact

プロジェクトのご相談などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
Open in new
音楽と向き合い、語り合う──avexが中高生と新曲をめぐって実施したディスカッションプログラム | 株式会社Unpacked